受講までの流れ
お申込みから受講までの手続きの流れをご案内します。受講をご希望の方は下記の内容をご確認の上、お申込みください。なお、下記の各種手続きに関するお問い合わせは、メール(info@chiba-allergynet.jp)またはお電話(070-5019-3998)にて受付けております。
受付は4月1日より開始いたします。
1受講コースのお申し込み
当ホームページよりお申込みいただけます。
基礎またはベーシックから初級・中級・上級と順番にご受講ください。
※各講座、開催日10日前までにお申込みください。なお、定員になり次第締め切りとなります。
2受付のご確認
お申込みを確認後、お申込み確認メールをお送りします。
※7日以上たってもお申し込み確認メールが届かない場合は、お問い合わせください。
※迷惑メール設定によるメール未着の場合がございますので、「@chiba-allegynet.jp」を受信設定してください。
3お支払い(資料代などのお振込み)
「お申込受付確認票」に記載された該当講座分の資料代をお振込みください。
金額等詳細はメールにてご案内いたします。
講座:資料代 10,000円/1日 ※基礎講座・ベーシックプログラムはテキスト付
実習:材料費 5,000円/1日
※振込みについて
・お振込期限は「お申込受付確認表」が届いてから10日以内。
・お振込が期限を過ぎる場合は必ずご連絡ください。連絡なく期限までにお振込みが無い場合はキャンセルといたします。ご了承ください。
・お振込後の講座変更は開講日5日前まで受付けます。
・ご入金後の返金、年度の繰り越しはいたしかねますので、ご了承ください。
4振込確認メール
振込が確認できましたら、千葉アレルギーネットワークより確認のメールを送信します。
その際、「Zoom 利用方法」を添付いたします。
5テキスト・資料の送付
講座前々日までに、お申込時にお届けいただいた住所に、テキストと資料を送付します。
オンライン講座(Zoon)で使用する会議室IDとパスワードが記載されている用紙を同封します。
6 受講前確認メール
受講前々日までに当日使用する講座URLとアンケートフォームのURLをメールにて送信します。
7受講当日
「Zoom利用方法」(振込確認メールに添付及び資料に同封)をご参照の上、ご受講ください。
講義開始5分前には、Zoomミーティングルームに入っていください。講義開始30分前から開いています。
8小テストとアンケート解答
・講義の場合
6受講前確認メールに記載されているアンケートフォームURLより小テストとアンケートにご解答ください。
解答期限は講座当日です。
小テストとアンケート提出をもって単位取得となります。
後日、解答をメールにて送付いたします。
・実習の場合
実習レポートをメールで送信していただきます。
実習レポートの提出をもって単位取得とさせていただきます。
※1 Zoomで使用する講義URL、会議室ID、パスワードは講座毎に設定いたします。
講義URLは講座の前々日までにメールにてご連絡いたします。
会議室ID、パスワードは資料に同封して送付いたします。
※2 Zoomの使い方サポート
Zoomの使い方が初めてでわからない方や不安な方には「Zoomの使い方サポート」を基礎講座前に行います。
ご希望の方は担当までご連絡ください。
●申し込みについてよくある質問
認定NPOアレルギー支援ネットワークの「よくある質問」を参考になさってください。
なお、資料・材料代の振込先はNPO法人千葉アレルギーネットワークに申し込んだ方は当団体になります。
http://alle-net.com/alledai/alledai-faq/